鋳造業でのネズミ鋳鉄(FC)、ダクタイル鋳鉄(FCD)などの砂噛み、焼付きの研削作業
- それ以外の研削
- 鋳鉄
- 鋳造
- 目詰まり
- 耐久性・研削力
- パワフル







砂噛み
角のR部も綺麗に研削
オススメ製品はこれ!!
電着ダイヤモンドバー「メタリッジバー」、電着ダイヤモンドホイール「メタリッジインターナルホイル」がおすすめです。ダイヤモンドが、脱粒せず絶えず表面に出ているので、鋳物砂が溶け込んだ「砂噛み」「焼付き」も驚くほど容易に研削が可能です。従来の砥石のように力を入れて作業する必要がないため、疲労感も少なく作業性がアップします。
メタリッジバー

推奨品 : メタリッジバー
(品番 : MBHD4511)
推奨理由
刃形は研削部の形状に合わせて選択いただけます。研削部が平らな場合は、砲弾形状がおすすめです。研削部がくぼんでいる場合などは、先端形状が細くなっているツクシ、トンガリ形状がフィットしやすくなります。カタログに掲載のない形状については、特注品として少量より製作を承ります。
メタリッジインターナルホイル

推奨品 : メタリッジインターナルホイル 38X11XM10 #25
(品番 : MIW3811M10-25)
推奨理由
抜群の耐久性があります。ご要望に応じた寸法や形状(ネジ付砲弾等)について、特注品として少量より製作を承ります。
サイズ38mm